火の用心
5月26日 午後3時前のこと、黄色いスポーツプラザ神奈中のビル陰で火元は見えませんが、城山であることがわかります。あの辺は急な斜面に住宅が密集し、路地も狭いので…
5月26日 午後3時前のこと、黄色いスポーツプラザ神奈中のビル陰で火元は見えませんが、城山であることがわかります。あの辺は急な斜面に住宅が密集し、路地も狭いので…
ご近所の南足柄市中沼、開成町牛島・宮台並びに小田原市扇町に大きな事業所がある、グローバル&ハイテク企業です。某H社が小田原から完全撤退の中、世界に誇れる企業がご…
「人間発電所 ブルーノ・サンマルチノ」 名前の通りイタリア系、見た目の通り超絶ストロングスタイルのプロレスラーで、日本でも全日のリングで馬場&鶴田との激闘があり…
小田原市内各所にあった円筒形のレトロなポスト=郵便差出箱1号(丸型)が多数消えています。 四角い普通のポスト(郵便差出箱 10号?)に変わったものや、撤去されて…
人類最古の絵画とされるフランスのラスコーの壁画に劣るとも勝らない?、勝るとも劣らない??、小田原の世界遺産級の壁画をご紹介しようと思っていたら、そのうちの1つが…
関東地方以外のエリアには、ほぼ県ごとに空港がありますが、東京に近いためか、空港を設置するスペースがないためか、関東地方には民間のエアラインが運行している空港は、…
I read the news today, oh boy ・・・名曲ですね。 今日、ご近所の気になるニュースを読みました、お〜少年 以上は、日本曹達の公式発表…
箱根登山鉄道というと、多くの方は箱根湯本〜強羅間の80‰の急勾配とかスイッチバックとかを思い浮かべると思いますが、小田原〜箱根湯本間も「箱根登山鉄道」になります…
人類最古の絵画とされるフランスのラスコーの壁画に勝るとも劣らない、小田原の世界遺産級の壁画をご紹介しようと思っていたら、そのうちの1つが解体されてしまいました。…
足柄平野にある東京電力の変電所は、概ね見学してきました。(南足柄市の内山変電所がまだ未訪)電力会社の他にも、鉄道会社は独自の送電網を持っていたり、東京電力の送電…