モノは大切に!(PC用キーボード)
残暑厳しく徘徊困難、資金難でデジモノ調達も難しく、ネタがありません。 ===== 「モノは大切に使いましょう!」というと、故郷栃木県の偉人「ニノミヤ・タカノリさ…
残暑厳しく徘徊困難、資金難でデジモノ調達も難しく、ネタがありません。 ===== 「モノは大切に使いましょう!」というと、故郷栃木県の偉人「ニノミヤ・タカノリさ…
▪️実家の電話料金の衝撃! 義父母の家の固定電話契約で、衝撃的な事実が発覚しました。 いつの間にか固定電話が光電話に変わっており、なんと月額8,693円!(普段…
伊豆箱根鉄道のWebに「大雄山線では8/30(水)に車両の定期検査・整備に伴う車両輸送のため、一部列車が運休します。」と、いつもの告知が出ています。(詳しくはこ…
▪️はじめに 10数年使ってきたEPSONインクジェットプリンタ カラリオEP-702Aが、とうとう限界を迎えました。ここ数年は、印刷する度にヘッドのカスレが消…
我が家には、海外版SIMフリーのiPhone4Sが2台、動態保存されています。自分でバッテリー交換し、今でも正常動作します。 2011年発売の端末なので、多少の…
2022年8月に実施した「カーナビアプリ 低速モード運用実験(2)」の結果に沿い、iPad mini 5+povo2.0にてカーナビとして車載利用しています。 …
久しぶりにダイソーにLANケーブルを仕入れに行ったところ、CAT6と称する1mのフラットタイプのケーブルしか売ってません。 今回必要なのは、光回線のONUと光電…
昨年2022年の2月末に、我が家のインターネット回線を激遅VDSLから光回線に更新しました。(Ref. 2022.02.20 我が家のインターネットの件(続き)…
10年ちょっと落ちの中古のミラーレス一眼 Panasonic Lumix DMC-GF3を入手しました。人生初のミラーレス一眼で、自分へのお年玉です。また、20…
2021年は本厄〜2022年は後厄の影響なのか、ここ数年のデジカメ買い替えにて、イマイチ運気が弱い状況でした。決して購入した製品や調達先の問題ではなく、自分自身…