大雄山線
足柄平野の最高クラスのパワースポット「大雄山 最乗寺」。このお寺さんへの参拝客を運ぶため作られた大雄山線は、今では12分間隔で運行し、駅間も短く、そして滅多に止…
足柄平野の最高クラスのパワースポット「大雄山 最乗寺」。このお寺さんへの参拝客を運ぶため作られた大雄山線は、今では12分間隔で運行し、駅間も短く、そして滅多に止…
微妙に屈曲する御殿場線(前編)の続きです。机上検討で気になった箇所を、実際に現地確認してきました。 なお今回掲載する写真は、新しいカメラ「RICOH WG-M1…
■本日のお題 国府津駅を出てすぐ、北西に進路をとった御殿場線は、菅原神社あたりから大井町の相模金子駅までは、なんの迷いもなく一直線。 その後、なぜか相模金子駅の…