
おぼえていますか、伊豆半島東方沖群発地震
今あなたの声が聞こえる ここにおいでと
(中略)
おぼえていますか
名曲ですね。飯島真理さん、同世代なんです。なおマクロスは見たことないです。
2020年12月に「1日3回の地震発生」を観測以降、しばらく平穏だった伊豆半島東方沖の地震ですが、2025年2月27日に2回の地震を観測しました。今のところ群発地震につながる様子はなさそうです。
(補足:2024年2月9日発生のM4.9の地震震源は170kmと深く、今回の地震や過去の群発地震の震源ごく浅い〜20kmとは別なメカニズムによるものと推定)

▪️おぼえていますか(その1)
今から15年前の伊豆半島東方を震源とする群発地震は、2009年12月17日18時45分に突然始まり、2010年01月01日20時12分に収束するまでに計63回の地震を観測しました。
この間、最大規模の地震はM4.6でしたが、小田原は震源に近く毎日グラグラ揺れていたのを覚えてます。
▪️おぼえていますか(その2)
この震源エリアは、1989(平成元)年6月30日から群発地震が発生し、その後7月13日伊東湾の手石海丘(海底噴火)で、有史初の小規模なマグマ水蒸気噴火が発生した場所なので、今後の状況に注意したいと思います。
(今のところおわり)