
お猿さんは神奈川県を旅行中
2024年10月中旬〜12月中旬ならびに、2025年1月上旬〜1月下旬に神奈川県内を旅したお猿さん、2025年5月5日に神奈川県に三度目の上陸です。今をときめくFNNの詳細な情報なので間違いありません。さすが本物の報道機関!
報道内ではお猿さんファンが集まってしまうことを避け、あえて詳細な場所は公開していませんが、Googleストリートビューがあるので割り出すことが可能です。皆さんもSNSなどに写真を公開する際は、場所バレしないようご注意ください。
2025.05.05 神奈川県上陸か?
FNNの報道に使われている映像の一つは、視聴者が投稿したドライブレコーダ映像、ここから分かることは;
- お猿さんが八王子市内から相模原市に入り、手前に向かって移動しているので正面が北(=八王子)方向
- 5/6の報道で「きのう午前10時ごろ」とあるので、撮影されたのは5/5 10:00(5/5なら晴れていた)
- 左手のガードポールの影が真下に落ちているように見えるので、撮影時間帯の太陽の向きを考えるとこの道は南東〜北西に走っている
ということで、八王子市高尾周辺から相模原市に向かう県道48号線を、GoogleStreetViewでネチネチ観察すると「5/5 10:00に神奈川県相模原市緑区広田1にてお猿さんに遭遇」と推定されます。
2025.05.06 神奈川県相模原市緑区
県道48号線をさらに南下し、5/6夕側に相模原市緑区大島での目撃情報が出てますが、大島というエリアは結構広いようで、前後の目撃情報を総合すると、カインズ城山店(緑区向原)周辺にいる様子。
2025.05.07 神奈川県相模原市?
連休明けで公共機関の担当さんが忙しいのか、それとも昨日のFNN報道で一瞬お祭り状態になりかけたSNSユーザの皆さんがお腹いっぱいなのか、新たな目撃情報が出てきません。
お猿さんが小田原に来るにはどこかで相模川を西に越えないといけませんが、相模川って橋が少なく昔から渋滞の原因でした。Kanatecが神奈川県民になってから40年ほどの間で、湘南〜西湘エリアでは銀河大橋の開通と湘南大橋の車線拡幅が行われました。これを越える最大の渋滞対策は、Kanatec自身が横浜市から相模川の西側(=渋滞方向の逆側&外側)小田原市に移ったこと。
2025.05.08 神奈川県相模原市??
公式な目撃情報が出てきません。
フジテレビの報道に続きTBSもお猿さん報道していますが、「今にも襲ってきそうな感じ」と凶暴ザル扱いしており失礼な話です。もう1年以上自由気ままな旅をしてますが、人間と大きなトラブルを起こすことなく、未だ捕獲されずに住宅街を歩き回ってます。
電車内や駅で包丁を振り回したり、泥酔して車運転して事故を起こすような輩こそ、現場で捕殺しても”自称 人権派弁護士”以外は誰も文句言わないでしょう。
2025.05.09 神奈川県町田市?
町田市立相原小学校付近で目撃されていますが、便宜上「神奈川県内」ということにしておきます。多分過半数の方は意義なしと信じます。ということで、都内に向け移動方向を変えたということでもなく、5/5から4日間はあまり動いてません。
小田原駅の発車メロディーは「お猿の籠屋だ、ホイサッサ!」と、君を待っています。車掌さんも特に急がない限り、ワンコーラス終わるまで「メロディー切ボタン」は押しません。
2025.05.10 神奈川県町田市北西部〜相模原市北部??
今日は情報がありません。ここ数日はあまり長距離の移動はせずに滞在モードのようです。さて、次に移動モードに入った場合、どちらの方向に動くのか?
2025.05.11 東京都町田市???
今日も正確な情報がありません。怪我していた右手はかなり回復してきている様子で、色々とイタズラが目立つようになってきました。
2025.05.12 厚木市愛甲?
最後に確実な目撃記録が確認できたのは5/9町田市相原、厚木市愛甲の情報のソースは「危険動物ニュース」。双方間の直線距離は20kmほどなので、3日間あれば十分に移動できる距離ですが、その間に相模川を越えて市街地や住宅街を抜けているはずなので、目撃情報が出てないのが不思議。
危険動物ニュースでは「サル」としか書いてないので、彼なのかは不明。経過観察しましょう。
2025.05.13 海老名市
相模原市南区にて、朝に当麻〜昼に磯部と南下方向での目撃情報があります。やはり前日の厚木市愛甲のお猿さんは別猿と思われます。相模川左岸(東側)をJR相模線に沿って南下している感じです。夜になって、座間を経由し海老名まで南下しているのを確認、完全に移動モードに入ったようです。
- 昨年10月中旬と今年1月中旬のようにこのまま南下し茅ヶ崎に向かうか?
- 昨年11月中旬のように厚木付近で相模川を越えて足柄平野に向かうか?
2025.05.14 綾瀬市
FNNとJNNのヒマネタ報道以降に後追い報道もなく、一瞬でブームが去ってしまったお猿さん、少ない情報の中で夕方に綾瀬市早川での目撃情報がありました?もう1匹のお猿さんは厚木市と伊勢原市の市境付近にいるようです。
- もし左手のないお猿さん、仮称「織田裕二似のモンタ君」が厚木付近で相模川を西に渡ったら
- 厚木〜伊勢原市境のお猿さん、仮称「エテ子ちゃん」が鈴木保奈美似だったら
- もし2匹が偶然出会ってしてしまったら
新しい物語が始まりそうです、ミュージック・スタート!
2025.05.15 海老名市?

青いボール、残念ですが次の燃えないゴミの日行き
石巻専修大学 理工学部・辻大和教授:
今回出没が確認されている(綾瀬)エリアは、ニホンザルが全くいない空白地帯。一度何かの弾みで野生から来たとすると、袋小路に入り込んだ状態。(山に)帰りたくても帰れなくなっているのかもしれない。
宮城県石巻の先生だと、このお猿さんのことは知らないみたいですね。最近よく見るAIによる解答と同様に、標準的で模範の解答例ではあるが正解とは限らない。画像を見ると、怪我していた右手で体重を支えられるまでに回復している。それに足の筋肉がとても発達しているようにも見えるが気のせい?
さて、お猿さんの現在位置ですが、朝に綾瀬市綾西小学校付近での目撃情報以降、公式な情報が見つかりません。昨年からずっと観察を続けているこの道の専門家の方の情報だと、何かトラブルがあって海老名まで北上し戻った様子。過去にも突然移動方向が変わったことがありましたが、しばらくすると元の進路に戻ることが多かったです。
2025.05.16 綾瀬市?
昨日Uターンした綾瀬市早川まで戻ってきました。やはり何か気に入らないことがあって、一旦退却した様子。目的地は南の茅ヶ崎か、それとも西の小田原か?
2025.05.17 海老名市?
この道の専門家の方の情報だと、昨日の段階でまた海老名まで戻った様子。今日は土曜で行政機関はお休み上、天気も最悪なので、新たな目撃情報が見つかりません。残念なことに、厚木〜伊勢原市境にいた(仮名)エテ子ちゃんも消息不明です。
モンタ君(仮称)に関し、夜になって防災あやせに「本日18時ごろ、早川地区において猿が目撃」と出てました。三度目の南下チャレンジ中のようです。明日は日曜日、行手を阻んでいたのがサル以下の子供さんなら学校はお休み、厚木基地の軍用機の轟音だとするとお休みで飛ばないので、今回は安心して進めるかもしれません。(本日土曜日は天候不良のため、航空機の運用はしてない可能性が高いです)
さて、「西湘ラブストーリーは突然に!」は実現しないのか?ドラマ的にはこのまどろっこしさが視聴者の皆さんの感情移入に重要です。再び、ミュージック・スタート!
2025.05.18 海老名市?
ここ数日、綾瀬市早川地区と海老名市の国分南地区の瓢箪塚古墳を何度も往復している。移動途中に東名高速が走っているが、アンダーパスで抜けられるので特に気にしてない模様。瓢箪塚古墳はいい感じの里山なのでモンタ君(仮称)的にお気に入りとして、なぜわざわざ2kmほど先の綾瀬市早川地区を何度も往復するのか?サルのみぞ知る。
2025.05.19 綾瀬市南部
朝9:20の時点で、綾瀬市南部の綾瀬市神崎遺跡公園にいました。久しぶりに南下を開始した様子。最新の情報では新幹線を超え、藤沢市の用田に入ったらしい。このまま南下を続けると、お気に入りの茅ヶ崎の里山公園があります。小田原方面に来るには、神川橋、銀河大橋、馬入橋または湘南大橋を越えなければいけないのですが、これまで一度も相模川下流域で右岸に渡ったことはない。
▪️現在地情報(毎日更新予定)
