新幹線格安回数券 終了

新幹線格安回数券 終了

大黒屋(※1)に東海道新幹線の小田原〜東京間の格安回数券を買いに行ったら、「回数券はもう販売していない」とのこと。在来線(¥1.518)で1時間半掛けて東京なんて行ってられないので、JR東海公式サービスのスマートEXの利用を開始。

※1:他にも格安チケット業者がいくつかあるなかで大黒屋が最安。

▪️スマートEX

  • 年会費無料!(無料大好き)
  • 交通系ICカードで乗車可能!
  • 予約変更は何度でも手数料無料!(自由席の場合メリットではないようが、実は)
  • 早めの予約でおトクな「早特商品」がご利用になれます。

「年会費無料&専用カード不要で交通系ICカードで乗車可能」は素敵。乗車前に窓口や券売機に並ばなくていいので、乗車前の無駄時間をなくすことができます。

▪️商品一覧(小田原〜東京間の自由席に限定)

  • スマートEXサービス :標準料金と同じ、ICカードでの乗車可能
  • EX早特1 :¥2,800(最安)、発売期間は乗車日6日前(0:00)から前日(23:30)まで、枚数限定
  • EXファミリー早特7 :¥3,030、乗車日1ヵ月前(10:00)から7日前(23:30)まで、枚数限定、2名以上同時に予約する場合にご利用可能 →EX早特1の方が有利な気がするが、このメニューのメリットがわからない

いずれも、「繫忙時期(ゴールデンウィーク、お盆、年末年始)には設定除外日(こちら)があり、ご利用できません。」とのこと。

▪️注意事項

払い戻し

スマートEXは日にち指定のチケットであり、払い戻しの際に320円の手数料が掛かります。大黒屋格安回数券は有効期限内ならいつ使ってもOKですが、多分返品は無理(買取は可能?)

なおスマートEXの場合「予約変更は何度でも手数料無料!」なので、次の利用機会まで予約変更で先送りすることで金銭的な負担は避けられそう。

予約時期

発売開始が乗車6日前なのであまり早く予約すると割引商品がない。

以上、回数券を買いに行く手間が掛からなくなり値段的にも最安なのでOK。

(おわり)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です