povo 2.0乗換え記(2)
第1章でご報告した、楽天モバイルからpovo2.0への乗り換えですが、申し込みから開通手続き、スマホ 京セラTORQUE G03での動作確認まで無事完了しました…
第1章でご報告した、楽天モバイルからpovo2.0への乗り換えですが、申し込みから開通手続き、スマホ 京セラTORQUE G03での動作確認まで無事完了しました…
8月中の楽天モバイル2回線の解約に向け、まずは1回線をpovo 2.0に乗り換えます。まだ月末までには2週間以上あるのですが、多分月末は楽天モバイルからの乗り換…
もうすぐ楽天モバイルから別回線に切り替えるのですが、カーナビ目的のみで月に数回使うだけの回線コストは極力抑えたい。事前調査「格安SIM検討/楽天モバイルとの別れ…
昨年2021年の4月、松田町の砂利採取の廃線跡を徘徊していたところ、偶然AppleMap LookAroundの撮影カーに遭遇しました。AppleMap Loo…
■臨時ニュース 大迷惑な某隣国発の新型ウィルスによる小田原保健所管内の新規感染者数、7月に入ってから急上昇し、特に7/12からはずっと3桁、7/22には665名…
7月の楽天モバイル5Gエリアの定期チェックにて、小田原周辺で新規開局がありましたので記録しておきます。
月例での楽天モバイル5Gエリアの拡大状況の調査を行ったところ; 何か大きな変化があったような気がします。特に気になるのが以下の2ヶ所のエリア。 南足柄市の箱根山…
「1GB以内なら月額基本料0円」のRakuten UN-LIMIT VIの終了発表から、一時ネット上でお祭りになりました。「騙し討ち、値上げ」との批判的な意見が…
型落ち購入&4年+α落ちのiPhone8を2台、docomoからauに乗り換えの上で、iPhone12に更新完了しました。巷では、この秋に発売開始されそうなiP…
docomoよりauを経由してUQモバイルに乗り換えました。これまでもMVNOの格安SIMとか、今は無きemobile を利用したことはありますが、メインのスマ…