小田原周辺の謎(8):微妙に屈曲する御殿場線(前編)
■本日のお題 国府津駅を出てすぐ、北西に進路をとった御殿場線は、菅原神社あたりから大井町の相模金子駅までは、なんの迷いもなく一直線。 その後、なぜか相模金子駅の…
■本日のお題 国府津駅を出てすぐ、北西に進路をとった御殿場線は、菅原神社あたりから大井町の相模金子駅までは、なんの迷いもなく一直線。 その後、なぜか相模金子駅の…
たかだか4話程度でネタが尽きてきました。しかたないので・・・今まで何度も通ったことのあるご近所を、再発見しに改めて訪問する企画に変更です。さて、この企画、何話続…
コロナ禍の巣篭もり中、地図を見ていて気になったこと; ということで、運動を兼ねて現地調査してきました。今回、運動目的で寄り道し、険道74号線 久野坂下からの12…
小田原市内の楽天モバイルの5G基地局が、増強されてました。 注1)5G対応端末は持ってませんが、ちょっと気になるので、基地局情報をこまめにフォローしてます。 注…
決して「未開の地」ではありません。今まで特に用事がなくてほとんど行ったことのない「ほぼ未開拓の地」を訪問する企画です。なおネタ不足のため、今回より訪問先の選定条…
決して「未開の地」ではありません。今まで特に用事がなくて行ったことのない「未開拓の地」を訪問する企画です。 ■今回の訪問エリアはこの辺り 以前こちらの投稿でご紹…
決して「未開の地」ではありません。今まで特に用事がなくて行ったことのない「未開拓の地」を訪問する企画です。 本日の未開拓の地訪問は、小田原市東部の酒匂堰と御殿場…
決して「未開の地」ではありません。今まで特に用事がなくて行ったことのない「未開拓の地」を訪問する企画です。第1段は、谷津-緑-十字界隈です。さて何があるのか? …
今日のお題は; 将軍様は重度の方向オンチで地理不案内ですが、カーナビがあればどこでも行けると思ってます。ところが残念ながら、使用しているiPad Yahoo!カ…
謎っていうわけでもないのですが、なぜか鴨宮はちょっと高台になっているようです。ブラタモリでもよく食いつく「段差、崖」で、その生い立ちには秘密があるはずです。 こ…