100均からLANケーブルが消えつつある?!
久しぶりにダイソーにLANケーブルを仕入れに行ったところ、CAT6と称する1mのフラットタイプのケーブルしか売ってません。 今回必要なのは、光回線のONUと光電…
久しぶりにダイソーにLANケーブルを仕入れに行ったところ、CAT6と称する1mのフラットタイプのケーブルしか売ってません。 今回必要なのは、光回線のONUと光電…
【ホダカ小田原店 開店のお知らせ】2月10日(金)朝7:00 神奈川県内で5店目となる「ホダカ 小田原店」が神奈川県小田原市成田にオープンいたしました! プロの…
昨年2022年の2月末に、我が家のインターネット回線を激遅VDSLから光回線に更新しました。(Ref. 2022.02.20 我が家のインターネットの件(続き)…
I read the news today, oh boy ・・・名曲ですね。 今日、ご近所の気になるニュースを読みました、お〜少年 以上は、日本曹達の公式発表…
箱根登山鉄道というと、多くの方は箱根湯本〜強羅間の80‰の急勾配とかスイッチバックとかを思い浮かべると思いますが、小田原〜箱根湯本間も「箱根登山鉄道」になります…
人類最古の絵画とされるフランスのラスコーの壁画に勝るとも劣らない、小田原の世界遺産級の壁画をご紹介しようと思っていたら、そのうちの1つが解体されてしまいました。…
明日1/16昼前に実施される大雄山線の甲種輸送、天気は雨っぽいです。根性なしの撮鉄入門者なので、体もカメラも雨に濡らしたくないし、天気が悪いと写真も綺麗に撮れな…
10年ちょっと落ちの中古のミラーレス一眼 Panasonic Lumix DMC-GF3を入手しました。人生初のミラーレス一眼で、自分へのお年玉です。また、20…
2021年は本厄〜2022年は後厄の影響なのか、ここ数年のデジカメ買い替えにて、イマイチ運気が弱い状況でした。決して購入した製品や調達先の問題ではなく、自分自身…
足柄平野にある東京電力の変電所は、概ね見学してきました。(南足柄市の内山変電所がまだ未訪)電力会社の他にも、鉄道会社は独自の送電網を持っていたり、東京電力の送電…